川越市の常連さまがお乗り換えに伴い、
カーセキュリティ取付けと諸々作業でご入庫いただきました。
トヨタ アルファードハイブリッドです。
こちらの常連さまも結構なクルマ好きで所謂『ノーマル』では乗れません。
奥様がメーンで乗るファミリーカーも然りです。
納車後、その足でご入庫いただいたのですが、
既に色々と社外のパーツが装着されております。
パーツのチョイスは年齢により少しづつ落ち着いて来ておりますが・・・
今回のメニューは
カーセキュリティ取付け。
レーダー探知機取付け。
フロントスピーカーの交換。
各白熱電球のLED化。
カーフィルム施工。
ホイールコート施工。
です。
カーセキュリティは奥様が判りやすく、操作違いをしない
純正キーレスアップグレードタイプのGrgo-01/VⅡにしました。
『スマートキー連動』ですのでセキュリティ性は少々下がりますが、
日常の誤操作などでの誤発報はやはりストレスになりますし、
その度にご主人に連絡となりますと夫婦円満を保つのも大変です。
やはり、オーナー様の日常の使用環境に合わせたチョイスが重要です。
レーダー探知機は「お任せ。」ということで
ワンボディタイプのユピテル製スーパーキャットZ180Rをお勧めしました。
アンテナやスピーカーなどがモニターと一体な為、
スッキリ取り付けることが出来ます。
何より取付けが簡単なところが良いですね。
高級ミニバンのにしては少々寂しい純正スピーカー。
「せめてフロントだけでも換えたい。」ということで
KICKER製 CSS694を30アルファード専用の取付けキットを使い交換しました。
音質も向上し、「機関車トーマス」のDVDも迫力満点になりました。
そして、以外にも大変だったのは
お客様がお持ちになった部品の取付け。
AVEST社のVertical Arrowという
欧州車やレクサス車などのウインカーのように
リレーして点灯するそうです。
しかも、エンジンを始動すると白く光り、
またウエルカムランプも付いているので
多くの配線をドアから引き込まなければなりません。
なんだかんだで3時間。納車時間が迫ってきます。
カーフィルムは莉愛箇所に一番濃い透過率5%を
フロントドアガラスと三角窓には透明な断熱フィルムを貼り、
白熱電球を全てLEDバルブに交換。
ホイールコートもしっかり施し無事納車いたしました。
沢山のお仕事、いつもありがとうございます。
またお待ちしております。