東松山市にお住いのお客様の
MINIジョンクーパーワークスです。
以前にG‘zoxリアルガラスコートを施工していただいたお客様です。
毎年メンテナンスをさせていただいていましたが
雨染みや小傷が増えてきましたので再施工で入庫です。
まずは磨く前に徹底洗車をし
細かな所の汚れを洗い流し鉄粉をとします。
MINIの様なフェンダーやバンパーの下の部分が
未塗装の樹脂になっているお車は磨いてしまうと
白くなってしまいますので特にしっかりとマスキングをします。
磨きでは傷や雨染みをしっかり落としていくため
粗めのコンパウンドとバフで粗磨きをし、
その後徐々に細かいコンパウンドとバフで磨きあげます。
そして、もう一度洗車をしコンパウンドの粉などを
洗い流して、しっかり水を切りようやくコーティングとなります。
以前にもフロントドアガラスに透明の断熱フィルムを貼ってあったのですが
経年変化で透過率が下回ってしまい車検で剥がしてしまいましたので
今回新たに断熱フィルムを貼りました。
前回同様貼る前は71~72%でした。
フィルムを貼ると大体1、2%落ちますので
ギリギリ貼る事は可能です。
施工後測ったら70~71%でした。
施工後の測定では車検にも通る
70%以上ありましたが
紫外線などで劣化して透過率が落ちてしまったら
車検に受からなくなることもあります。
またお待ちしております。
byTE2”